就労継続支援B型・利用料
就労継続支援B型を利用するには、通所回数に応じた利用料金が発生します。
市区町村の障害福祉サービス利用受給者証の発行を受けると月額の自己負担上限額
や通所回数が決まります。
1ヶ月の自己負担上限額は生活保護受給世帯、市町村税非課税世帯【年収300万以下】
の場合は0円です。市町村税課税世帯【年収600万以下】の場合は9300円、市町村
税課税世帯【年収600万以上】の場合は3万7200円となっています。
なお、ぷれしゃすでは1食200円で昼食の提供を行っています。
前の記事へ
次の記事へ